青トロン デッキレシピ晒し 【MtG : モダン】

エルドレインの王権発売後でデッキイメージが固まってきたのでage
見てくださる方がいらっしゃるので、真面目めに修正しました

デッキレシピ

メイン:60

クリーチャー:6
1:《歩行バリスタ》
2:《敏捷な妨害術師》
2:《ワームとぐろエンジン》
1:《約束された終末、エムラクール》

呪文:30
2:《四肢切断》
2:《歪める嘆き》
2:《撤廃》
1:《サイクロンの裂け目》
4:《卑下》
2:《呪文嵌め》
2:《差し戻し》
2:《否定の力》
1:《至高の意志》
2:《嘘か真か》
4:《探検の地図》
1:《殴打頭蓋》
1:《精神隷属器》
3:《大いなる創造者、カーン》
1:《精霊龍、ウギン》

土地:24
6:《島》
1:《ヴァントレス城》
1:《雲の宮殿、朧宮》
1:《トレイリア西部》
4:《ウルザの魔力炉》
4:《ウルザの鉱山》
4:《ウルザの塔》
1:《爆発域》
1:《廃墟の地》
1:《アカデミーの廃墟》

サイドボード:15
1:《否認》
1:《徴用》
2:《外科的摘出》
2:《次元の歪曲》
2:《虚空の杯》
1:《魔術遠眼鏡》
1:《墓掘りの檻》
1:《呪文滑り》
1:《液鋼の塗膜》
1:《倦怠の宝珠》
1:《忘却石》
1:《マイコシンスの格子》

テキスト等確認用にY’sに置きました

http://teamys.net/top/deckall.php/MODERN/1/1605111/

勝利手段

・ カーン+マイコシンス
最も明快な勝利手段。10マナだしてカーンを唱える、意外と通るからやめられない。

・ 精神隷属器 + アカデミーの廃墟
青トロン特有の勝利方法。 14マナ出れば勝ちです。

・歩行バリスタ + アカデミーの廃墟
盤面の制圧に、フィニッシュまで動けるのはつよあじ。
フェッチ-ショックインのモダンではライフが

・ ワームとぐろエンジン
ライフレースをぶち壊す、トロンデッキの代表格。
青トロンでは、こいつを守る手段があるので緑よりも凶悪に動ける。

・ 約束された終末、エムラクール
唱えるだけでコントロールやコンボデッキに大損害を出せる。
また、13/13飛行トランプルが立つだけで勝ちが見える

採用・不採用理由

・ 《四肢切断》 と 《次元の歪曲》
どうしても難題の予見者が倒せないのが許せなかった。。。
どちらかをサイドデッキ採用にします。
タフネス-3で倒しきれない場面が多かったので、四肢切断をメインにしました。
最近役立った例)ウルザ、列柱、荒廃者、難題

・ 《敏捷な妨害術師》
押しつぶしの上位効果内蔵の3/1 瞬速飛行生物。
相手ターンに置けるため腐らない。
よく打ち消すものは、幽霊街・PWの奥義・ストームとかなり万能である。

・ 《歪める嘆き》
腐らないは正義!のモード呪文。
ガチョウ、従侍や献身などのシステムクリーチャーへの除去ができる。
または、塩まき系カードやスケープシフト、異界の進化などのソーサリーの打ち消しもできる。
対コントロールでは2マナ1/1 瞬速として使っている。

・ 《呪文嵌め》
メタカード
ウルザソプター、《石鍛冶の神秘家》、《献身のドルイド》、《レンと六番》等への打ち消し。
あと、青1だけ浮いている場面が多くあったので、有効に利用しようと使ってみたら意外と強いでした。まーピッチコストになるので腐らぬ。
これを採用しているため、 《虚空の杯》 がサイドに2枚の採用にとどまっている。

・《瞬唱の魔道士》を不採用
瞬唱の魔道士を唱えた試合を振り返ってみると、中盤まで唱える機会に恵まれなかった。
青マナを複数用意することが難しい試合のときには単に2/1 瞬速として使うことが多かった。




・ 《 知識の渇望 》 ⇒  《至高の意志》《嘘か真か》
知識の渇望は手札の不要なカードと入れ替えができる点が非常に強力なカードです。
(最近の青トロンからアーティファクトが少なくなった点では残念だが)
私のトロンデッキに対する思想として、「今の手札を効率的に運用してあとはトップデッキが強ければ勝てる!」という感じがあります。
単に不要札を捨てるのが下手というのもある。あとで使いそうなカードを捨てるのは僕にはできないっ;ω;

青トロンでソーサリータイミングで動くのは、フィニッシャーに限られております。
それ以外は、打ち消しとサーチ(ドロー)のどちらかを相手ターンに唱えることになります。
一枚でどちらとしても使える至高の意志は手札に持ってみると非常に心地よいです。
もっと入れたい。。。

嘘か真かは、打ち消し使わないターンなら、U②とU③に違いそんなにないから
どうせなら一発アドを取りに行きたいからです。
あと、束に分けてくださいって言うのすっごい楽しい
で、相手が悩んでくれるのすごい楽しい

コメント

タイトルとURLをコピーしました