2月末の大型アップデートでUIがいくつか変わりました。
誤った誘導にならないようには差し替え済み
リセマラ直後にすること解説~

正直に言うと、基本的には一般的なソーシャルゲームのチュートリアルと同じようなことです。
あいミスではチュートリアルがありませんからね。
チュートリアルというか、誘導は大切だなと思います。
ただ、一般的なチュートリアルは、あまりにも効率が悪いとは思いますが。。。
(例えば、クエストでドロップした餌を一つだけ使用したり……よくあるよねっ)
①編成
右列のチェスマークから移動しましょう。

チュートリアルの最初といえば、編成ですよね。
(初期SR一体の編成ばかりの印象ですが)
ガチャで入手したSSR・SRで一度パーティを編成してみましょう。
おススメは前衛3人・後衛アタッカー1人・後衛ヒーラー1人です。

魔力のが高ければだいたいマジックユーザです。
実際の運用時は、耐久が低いキャラクターでも前衛で運用します。ヒーラーのクリスとか。
困ったら前衛において構いません。
あ、ヒーラーと判断するのは、SRの持つ萌技(上の画像だと右上欄および、左枠の文章に記載)が回復かどうか程度でいいです。

Ouch!ヒーラーを引かなかったぜ!
まぁ、いいんです。後衛ばっかりにならないようにだけしてくださいね!
前衛ばっかりでも一応OKです。
おっと、紹介を忘れてましたが、SR・SSRを引いている場合には、
スキルやアビリティが増えているはずです。
下の画像の通り、編成するときの右枠からスキルとアビリティをセットするのを忘れないようにしてください。
キャラ毎に強いものはあります。それは個々調べることになります。。。
最初なので、高レアリティのものが強いはずです。下から順番にセットしちゃいましょ。

②学園(レベル強化素材)

レベル上げ素材の基本的な入手元となります。
AP(アカデミーポイント)20分に1回復なので、半日でMAXになりますね。
序盤は特に大切なので、しっかり回していきましょう。
まぁ、上の画面をみても「どうしよう??」となってしまいますね。
効率を求めて考えてみましょう。
(お任せボタンがありますが、あまり効率は良くないです。
でも効率なんてどうでもいいから何にも考えたくないときにおすすめです。)
学園で選ぶ事は以下の2つあります。
1.参加するキャラを2人
2.2人を入れる場所を一か所
です。
1.キャラの選択は、本当にどうでもいいです!!
好きなキャラや、強いキャラを入れていけばよいでしょう。
すさまじい回数をこなすことになります。序盤の何百回程度、効率には影響ないです。
さっさと決めてください。
2.配置場所は、序盤は強化予定の聖装の属性と合わせましょう。

さっきの編成なら、青色のシャロンを育てようと思うので、
叡閃の図書館を選ぼうと思います!
強化するキャラは、前衛のキャラがおすすめです。

キャラは好きなの、回数はしっかりMAXで。

次へを選ぶと、大成功・極大成功の回数分、
短い会話が挟まります。回想からもう一回読めますのでスキップしてもご安心を。
③強化(編成にて)
さて、再度編成画面に戻りましょう。
そして強化したいキャラを選択して……

左枠の強化ボタンを押下すると

先ほどのアイテムを使用するメニューがでました。
大成功とかありません。レベル上げにお金も使用しません。
全部入れちゃいましょう。

こんな感じでレベルを上げたら出撃に移りましょう。
④出撃(お金稼ぎ)

レベルを上げたので、ストーリーの進行はかなりスムーズになると思います。
詰まったらキャラの強化を進めましょう。
今回の目的は初期設定完了なので、置いておきます。
右のチャレンジクエストより、「冥界銭ハント」を先ほど編成したパーティでプレイしましょう。


戦闘が始まったら左上、セミオート、x2をタッチし、
オート、x3に切り替えましょう。戦闘は全オートになります。
高難度のクエストに挑戦する時などに適宜切り替えますが、
基本はオートで進行できますので、しっかり楽しましょう。^ω^

属性相性が悪い、SRで、進行したときもクリアできましたが、
もし失敗した場合は、ログボでもらえたAP回復薬を使用して学園をもう一回やりましょう。
強化すれば問題なく進行できます。
⑤ショップ(装備購入)

ショップで装備(萌具)の購入をしましょう。
先ほど入手した冥界銭で全部購入しましょう!!
めんどくさいっすけど、全部買いましょう。
なお、購入終えると、萌具欄そのものが消えます。
(SR武器の入手方法は、R武器を強化してのクエスト報酬です。)
======================================
工事中
======================================
⑥名簿

名簿は、今後ゲームプレイのうちで非常に便利なページです。
・キャラクターの強化を何かとするとき
・ 新たに、SRやSSRを入手したとき
等に開くといいでしょう。
前者の、強化については要素を全部紹介しようとしているページを作っています。
並べすぎて、解説がかけてませんが……
そのうち、こちらのページもよろしくお願いします。
今回は後者、
最初なので全部ですが、
一人ずつ設定していきましょう。

基本的には、編成の時に嵌めたスロットと同様になります。
・萌具は先ほど購入したので入れられるかと。
・装飾はイベント・誕生日クエスト等で入手次第入れましょう。
四角の外にしましたが、聖装はセットすると
回想など、一部の画面で表示するキャラの画像が選択したそれになります。
全員私服にしたり、一部バニーにしたり……好きにしましょう。

はい。セット完了しました!!
左上のお気に入りの☆を設定すると、ホーム画面に設定されます!
時報を含めいろいろしゃべってくれるので、お好きなキャラクターに設定しましょう。

コメント